「なんだ?これは?」

2010年09月28日

「なんだ?これは?」
多くの取引先が福岡・熊本方面から来られてこう言います。
多くの観光客・環境学習の修学旅行の生徒さんたちも同じように思われたはずです。
「あの建物は何ですか?」と。
私ら水俣の者もびっくらこきました。
かっこいいと思いました。
でもかっこよすぎるとも思いました。
「なんだ?これは?」
「なんだ?これは?」
「なんだ?これは?」

映画「バイオハザード」や「ブレイドランナー」の新作に出てきてもおかしくない斬新なデザインで、
2040年開業の「新東京駅」のCG(コンピューターグラフィック)ですと言われても納得できませんか?

「なんだ?これは?」
答えは「2003年に部分開業しました九州新幹線新水俣駅」です。

数回に渡りこの新世紀未来型ステーション「九州新幹線新水俣駅」を紹介してみたいと思います。
次回をお楽しみにお待ちください。



同じカテゴリー(建物)の記事画像
水俣第三中学校体育館②
水俣第三中学校体育館①
水俣市立図書館
九州新幹線・新水俣駅その3
九州新幹線・新水俣駅その2
水俣市営洗切団地その2
同じカテゴリー(建物)の記事
 水俣第三中学校体育館② (2010-10-29 18:57)
 水俣第三中学校体育館① (2010-10-27 17:01)
 水俣市立図書館 (2010-10-15 17:17)
 九州新幹線・新水俣駅その3 (2010-10-14 14:09)
 九州新幹線・新水俣駅その2 (2010-10-07 15:07)
 水俣市営洗切団地その2 (2010-10-06 13:53)

Posted by メタボ at 12:10│Comments(0)建物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。