スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

ブブ丸の愛情確認

2011年03月31日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

今晩のブブ丸くんの愛情確認です。
甘えるだけ甘えて見せて肉をゲット!!!
で、それで「よしよし、お父さんは今日も優しいぞ、甘いぞ」って感じで、肉は置いたまま遊びに行きました。

肉がポツン。  

Posted by メタボ at 21:52Comments(0)

♪アワイロサクラチル/ Violent is Savanna

2011年03月31日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

この曲もいい歌ですね。
なんとなく「いきものがかり」を思い出す声、曲ですよね。
今年は桜の曲が本当に多いなあ~。

♪ アワイロサクラチル / Violent is Savanna
  

Posted by メタボ at 19:51Comments(2)youtube

水俣川の桜

2011年03月31日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

水俣川の桜が「5分咲き」くらいです。
今日は日差しもあって暖かく散歩の方が多くいらっしゃいました。
水俣の一番の絶景見所見ごろの季節ですね。




  

Posted by メタボ at 16:52Comments(2)町の中

♪ 桜音/ピコ

2011年03月31日

♪ 桜音/ピコ

こちらも「さくら」の歌です。
アニメ銀魂※のテーマソングですね。
※ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E9%AD%82_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)
内容メチャメチャだったけど銀魂は面白かったです。
いろんな意味でアバンギャルドなアニメでした。
今思えばアニメの実験場のようでした。
  

Posted by メタボ at 10:55Comments(0)youtube

♪ サクラ/ ルミカ

2011年03月30日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

またサクラの歌です。
この歌はテンポも良くて明るい未来を歌った歌で元気が出ます。

♪ サクラ/ ルミカ
  

Posted by メタボ at 19:46Comments(2)youtube

ブブ丸対モモ3/29

2011年03月30日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

まずブブ丸くんがお菓子の入っていた籐かごに入ってご機嫌にしていました。



そこにモモちゃんがやってきておふざけ開始です。



ブブ丸くんは身を乗り出して応戦します。




休憩。



バトル再開です。




激しくやりあいます。




落ちそうになりましたので、降ろしました。

おしまい。
仲がいいのはいいけど怪我するんじゃないかと心配です。  

Posted by メタボ at 17:21Comments(0)

桜井町のさくら

2011年03月30日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

駄洒落みたいですが本当に桜井町のさくらです。


ここです。

大きな地図で見る  

Posted by メタボ at 14:19Comments(0)町の中

【映像】日本代表 vs Jリーグ選抜

2011年03月30日


日本代表 vs Jリーグ選抜 

遠藤、岡崎、そしてカズ。
それぞれ長く記憶に残るゴールだと思います。

「ウッチーがんばってるな」のぺしぺし。


長友、いちサッカー少年みたいな顔になってます。


TVでは最後はカズが大写しでした。
この試合が世界150カ国で放送されると聞いてカズの事を「イタリアのロベルトバッジオ」とか言って紹介したのかな~と思いました。
カズは世界の有名なサッカー選手からもリスペクトされてるといいます。
私の高2の息子よりも早く高1で中退してブラジルでプロになった経緯もあります。
カズがゴールを決められて良かったと心から思いました。  

Posted by メタボ at 12:36Comments(0)テレビ

モモちゃんのこんな姿

2011年03月30日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

モモちゃんのあられもない姿を見てあげてください。
本人は気持ちよさそうに眠っていました。



可愛いですよ~。
幸せな気持ちになります。  

Posted by メタボ at 11:04Comments(2)

ACジャパン CM こだまでしょうか

2011年03月29日



金子みすゞさんの詩ですね。
娘の小2の担任の先生が金子みすゞさんの「みんなちがってみんないい」を学級通信のタイトルにされてるくらいお好きな方でした。
優しい先生で娘も慕っていました。
今は移動で違う小学校ですが今も「みんなちがってみんないい」を学級通信のタイトルにされていらっしゃるのかな~と思い出しました。

ACジャパン CM こだまでしょうか 60秒版

ACジャパン CM あいさつの魔法 1分フルバージョン

我が家では「ポポポポ~ン」が流行っています。約1名=お母さんです。みんなおかしくて笑います。  

Posted by メタボ at 18:53Comments(0)テレビ

浜町の花

2011年03月29日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

町の中を散策しているとあるお宅の玄関先にこんな綺麗な花がありました。

季節に彩を添えるものに気を配る。いいですよね。  
タグ :水俣浜町

Posted by メタボ at 18:13Comments(0)町の中

♪いくたびの櫻/ふくい舞

2011年03月29日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

今年も桜の季節がやってきましたね。
多くの方に別れがあったことだと思います。
また4月になれば出会いもあるでしょう。

昨日有線放送からいい歌が流れてきました。
今年もいいさくらの歌が生まれましたね。

♪いくたびの櫻/ふくい舞

  

Posted by メタボ at 12:26Comments(0)youtube

お風呂も一緒だね、ブブ丸くん

2011年03月28日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

とうとうブブ丸くんはお風呂にまでついてくるようになりました。
嬉しいんですけど落ちたら可哀想だし、歩きながら後ろ足をブルブルするので飛沫が顔にかかって・・・

猫舌と言うのはブブ丸くんは絶対嘘だと思うんです。直にお湯をペロペロ舐めたりもします。
人肌加減のお湯だったら平気なの??



  

Posted by メタボ at 18:20Comments(2)

夢見るモモ

2011年03月27日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

M画伯が書いてくれた夢見るモモちゃんです。
我が家で一番年少のモモちゃんですが、ブブ丸おにいちゃんよりしっかり者。
ご飯はキャットフードだけ。焼き魚にも反応しません。
家から出ようともしません。よほどしっかりしつけてあったんだと思います。
甘えて鳴くのが可愛くて家族みんなが「赤ちゃん言葉」ならぬ「モモちゃん言葉」で相手してしまいます。
そんなモモちゃんの幸せそうな表情です。
  

Posted by メタボ at 19:36Comments(0)

PRAY FOR JAPAN

2011年03月27日

サッカー選手たちの地震に対するメッセージです。
  

Posted by メタボ at 14:05Comments(0)地震

「トモダチ作戦」

2011年03月27日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

このブログには珍しくアメリカ軍のお話です。
実は知り合いのお嬢さんが三沢の米軍兵士を結婚されてると聞いて他人事と思えずにアップしました。

命懸け「トモダチ作戦」米軍救援活動
2011.3.27 00:49 (1)
「友達作戦」に参加するHSL51部隊の隊員。 右腕には
「OPERATION TOMODACHI」とともに「友」「がんばろう日本」の
文字が刻まれたワッペンが=26日午前、米軍三沢基地(古厩正樹撮影)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110327/dst11032700550004-p1.htm

地震から2週間経ちました。
被災地の方に温かいご飯をお腹いっぱい食べてもらいたいです。
被災地の方を熱いお風呂に入ってあげさせたいです。
暖かい毛布と暖房器具を届けてあげたいです。

がんばれ被災地の人たち。
がんばれアメリカ軍。
がんばれ自衛隊。
がんばれ救援隊。
がんばれ原発処理班の方々。
がんばれボランティア。
そして、
がんばれ日本。  

Posted by メタボ at 11:45Comments(0)地震

手が出るブブ丸くん3/26

2011年03月26日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

昨日の夕食「親子丼」でのブブ丸くんです。



他の家族のところには滅多に行かずにほぼ毎日私のご飯の横に座ってチョイと手を出してきます。
お母さんが言うには「お父さんが一番甘いので試してるんよ。その証拠におかずをガツガツと食べるわけじゃないもん」
らしいです。確かに私は猫にも大甘なので甘えれ度を試してるのかもしれませんね。

チョイと手が出るブブ丸くん
http://metabo.otemo-yan.net/e449370.html
http://metabo.otemo-yan.net/e449731.html
チョイと手が出るブブ丸くん(漫画編)
http://metabo.otemo-yan.net/e451735.html  

Posted by メタボ at 20:38Comments(0)

F1のがんばろう日本

2011年03月26日

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

F1の中で見つけた「がんばろう日本」です。


  

Posted by メタボ at 18:52Comments(0)テレビ

浜町の花3/25

2011年03月25日

浜町・本田レディースクリニック近くの花畑です。
沢山の陽を浴びたようでいつの間にか沢山の花が咲いていました。






コスモスも菜の花もパンジーも可愛くたくましく咲いています。
カーネーションはもう少しと言ったところでしょうか。

街路樹にもこんな赤い花が咲くんですね。初めて気がつきました。


本田レディースクリニック
水俣市浜町3-6-21
0966-63-2019 ‎

大きな地図で見る  

Posted by メタボ at 17:35Comments(2)町の中

普通の生活をしましょう 

2011年03月25日

下の記事はは私が地震の前から良く覗いていた茨城のクルマ屋さんのHPのオーナーの書き込みです。
不謹慎かとも思いますが私も同じように思っています。

自分でできる支援はしながらも節電しながらもできるだけ普通の生活リズムで、と思います。
私もこの人事異動の時期に歓送迎会を自粛する動きがあると聞いて「飲み屋さん」たちは大変だろうと思っていました。

「神の見えざる手」=経済の基本であるはずです。
http://www.campuspark.net/blog/economics/?ID=1


2011年03月21日
★ 普通の生活をしましょう ★

相変わらず地震の余震が続き、気が許せない状態が続いております。3連休なのに実に静かなものです・・・・んんん・・・自粛ムードなんでしょうかね?”ガソリンが無くて遊びに来られない”と言う、お電話をいただいたり、テレビの映像を見て”心が締め付けられる思い”から愛車を手放して義捐金に充てたい!なんて御相談を受けたり・・・・何というか、非常に困難なムードが蔓延しております。

今回の大災害で沢山の方が亡くなられたり困難な状態に逢い、大変なのは良く判ります。電気等の「節約」は本当に大事だと痛感し私も微力ながら実行しておりますが、被災を受けず何の問題の無い地域にお住まいの方には、是非とも”普通の生活”をしていただきたいと思います。このような時にとお思いでしょうけど、今まで同様の生活する事で経済が廻るのです!

「自粛」この言葉で、外出を控え、夜な夜なネオン街に飲みに出かけた人が行かないだけで、「居酒屋」さんや「スナック」の売り上げが落ち、そこで消費されるはずだった酒や肴が消費されない、運転代行業者が委託を受けない・・・もう、これだけでも大きな痛手を受ける中小企業が沢山出てくる訳です。気持ち良く酒が飲める環境じゃないのは判ります。これは例としてあげましたが、節約と自粛は似ているようで似ていないんじゃないかと思います。この国を元気にするためにも”普通の生活に戻る”事を心がけましょう!と提案いたします。

この大震災後に2台の御注文をいただきました!本当にありがたく今週から再開する業者オークションで探して何とか納めたいと思っております。快晴にワインディングロードに気兼ねなくオープンで走りに行ける環境になりますように・・・絶景を求めてドライブに行けますように・・・ゆっくりと日帰り温泉に行けますように・・・・オープンカフェでコーヒーをゆっくりと味わうだけでも良い・・・みんなが普通の生活を取り戻せますように・・・・



いろんなご意見があるかと思います。
いろいろと考えさせる書き込みだと思います。  

Posted by メタボ at 15:58Comments(0)地震