スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

夕飯は、商店街の0298さんの牛さがりでした。

2013年08月14日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは。


夕飯は、商店街の0298さんの牛さがりでした。
Facebookで知り合った八代の商店街の0298さんの牛下がり肉味付き二度目です。
ニンニクも多少入っているのですが、そのさじ加減が微妙で美味しいけれど明日には困らない程度なので安心して食べてます。
皆さんにもお勧めします。
あっという間になくなってしまいました。
http://www.k-s-j.info/0298/
商店街の0298さん
〒866-0861
熊本県八代市本町二丁目3-20
TEL.0965-35-2980
FAX.0965-35-2980
  

Posted by メタボ at 21:04Comments(0)美味しいもの

今日はM画伯=末娘の誕生日でした

2013年06月20日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは。

今日はM画伯=末娘の誕生日でした。
ディーナーは商店街の0298さんのデカバーグで。
今日はダイエットは無理。美味しくハンバーグを食べますよ。
M画伯もバリバリとデカバーグを食べてますよ。  

Posted by メタボ at 20:29Comments(0)美味しいもの

昨夜のご馳走。

2013年06月16日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは。

昨日のしょうてんがいのおにくやさんの牛さがりです。
結婚30周年に取り寄せて食べた甲斐がありました。美味しかったー。
三田屋で食べたステーキよりグアムで食べたステーキより美味しかったです。
にんにくの量が絶妙です。もう少し入っていた方が美味しいのかもしれませんが
エチケットを気にする私たちにはちょうどいいと思います。
お母さんも子どもたち2人も美味しかったーといってました。
また月一は家族へのご褒美として食べたいと思います。
ご馳走様でした。
しょうてんがいのおにくやさん、ありがとうございます。
商店街の0298(おにくや)さん
〒866-0861 熊本県八代市本町二丁目3-20
TEL.0965-35-2980
FAX.0965-35-2980
http://www.k-s-j.info/0298/access.html  

Posted by メタボ at 12:38Comments(0)美味しいもの

夕食はしょうてんがいのおにくやさんのハンバーグでした。

2013年05月31日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは。

夕食はしょうてんがいのおにくやさんのハンバーグでした。
FB友達のしょうてんがいのおにくやさんのハンバーグを取り寄せて食べてみました。
デカ(ハン)バーグ(大)350g500円、(小)100g150円。
大2個小2個注文してみました。

デカ(ハン)バーグ(大)はとても1人じゃ食べれないだろうと初めから半分にしてみましたが
食べ始めると美味しのでデカ(ハン)バーグをペロッと食べ切れる美味しさでした。
この次に注文するときは1人デカ(ハン)バーグ1個でいいと思いました。
噛み応えもあってジューシーで美味しかったです。
みなさんもいかがですか?
商店街の0298さん↓
http://www.k-s-j.info/0298/  

Posted by メタボ at 21:41Comments(0)美味しいもの

今日のお昼ご飯です。

2012年09月19日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

今日のお昼ご飯です。
今日は所要があって松橋におっきいお兄ちゃんと行きました。
そこで食べた日替わり定食です。親子丼定食、700円でした。
久しぶりの外食でダイエットを忘れておいしく食べました。
割烹ふじです。
宇城(旧松橋)警察署の隣です。

大きな地図で見る  

Posted by メタボ at 19:28Comments(0)美味しいもの

水俣の新銘菓・かりんとう饅頭です。

2012年06月14日

みんなでがんばろう日本。
みなさん、こんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。






水俣はお菓子屋さんが多くて御遣物にするのに悩むのですが今回は当店のお客さんでもある「オニツカ日昭堂」の「かりんとう饅頭」にしました。
外がかりんとうのように「カリッカリ」でて中は「しっとり」のあんこ入りの新食感のお饅頭です。
おいしいですよ、是非一度お試しください。
オニツカ日昭堂
熊本県水俣市百間町2丁目1−6
0966-62-2611

大きな地図で見る  

Posted by メタボ at 11:17Comments(0)美味しいもの

末娘の友チョコです。

2012年02月14日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんばんは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。



末娘(M画伯=小6)の友チョコです。
たくさん作ってます。
今朝大きな袋に入れて学校に持って行きました。
友達が多いと考えればなんか嬉しくもあります。
お母さんに小さな声で「お兄ちゃんとお父さんのもあるよ」と言ってたそうです。
なんか「ついで」みたいですがそういうお年頃でしょう。
良しとしますってか充分嬉しいです。  

Posted by メタボ at 16:19Comments(4)美味しいもの

味処池田屋さんの寿司定食です。

2012年02月02日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんばんは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

昨日はお母さんの誕生日でした。
ご近所の味処池田屋さんで寿司定食をいただきました。




1貫食べた後に写メに気がつきました。1貫欠の画像です。

食後のデザートをいただきました。イチゴも林檎も美味しかったです。
お寿司もてんぷらも全部美味しかったです。ご馳走様でした。

池田屋
熊本県水俣市浜町1丁目5−8
0966-63-3836
定休日:不定休(お問い合わせください)

大きな地図で見る
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4304/A430402/43006759/  

Posted by メタボ at 18:56Comments(4)美味しいもの

夕方いちばん水俣その2:「モンブランフジヤ」さん。

2012年01月26日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

「夕方いちばん」であった水俣の特集の2件目です。
「モンブランフジヤ」さんです。
このお店のお勧めはいろいろある中で今日は「みなまたちーず」でした。
地元の牛乳でふんわり半熟タマゴみたいな感触で美味しいそうです。






モンブランフジヤ
熊本県水俣市大黒町1丁目3−10
0966-63-1179

大きな地図で見る
http://www.minamata.jp/sss/cake/fujiya.htm  

Posted by メタボ at 17:58Comments(2)美味しいもの

夕方いちばん水俣その1:「みむら」さん。

2012年01月26日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

「夕方いちばん」であった水俣の特集です。
まずは「SWEET SHOP みむら」さんです。
特徴は12種類(土日限定もあって13種類)のシュークリームです。
小倉、薔薇、土日限定の水俣茶などどれも美味しそうでした。








みむら
熊本県水俣市大黒町1丁目1−1
0966-63-2275

大きな地図で見る
http://www.minamata.jp/sss/cake/mimura.htm  

Posted by メタボ at 16:49Comments(0)美味しいもの

天道さんのラーメン。

2011年12月27日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

寒い日が続くので熱いラーメンを食べに麺屋天道さんに行きました。
味噌ラーメンにしましたが濃厚だけとあっさりとした後味のスープが美味しかったです。
凍えるような寒さでしたがすっかり体がポカポカになりました。


麺屋 天道さん
867-0059
熊本県水俣市栄町1-6-1プロスパビル1F
営業時間:昼11時30分から14時(ご注文受付終了時間)
夜18時より22時(ご注文受付終了時間)     
定休日は木曜日。

大きな地図で見る  

Posted by メタボ at 22:02Comments(2)美味しいもの

いわてやもんさんからの差し入れ。

2011年12月26日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

岩手出身のラーメン屋さん麺屋天道さん、またの名を消しゴムはんこ名人「いわてもやん」さんからりんごの差し入れをいただきました。
いい香りがしていかにも美味しそうです。
早速今夜家族でいただきたいと思います。
天道さんありがとうございます。

麺屋 天道さん
867-0059
熊本県水俣市栄町1-6-1プロスパビル1F
営業時間:昼11時30分から14時(ご注文受付終了時間)
夜18時より22時(ご注文受付終了時間)     
定休日は木曜日。

大きな地図で見る  

Posted by メタボ at 18:24Comments(2)美味しいもの

「今年最後です。」と言われました。

2011年12月16日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

毎週金曜日のお楽しみ、焼きたてパン移動販売のアンデルセンさんが「今年最後です。今年は今日が最後です。」との事。
「年明けは6日になります。」と聞いて「えっ?もう?」と思いましたが今年も後15日ほぼ2週間なんですね。
早いな~と思いながら年賀状、福袋の準備など今から年内にやらなきゃならないことが沢山ありすぎて改めて身が引き締まりました。
「よいお年を」言い忘れました。


アンデルセン
熊本県球磨郡錦町一武1451−1
0966-38-2760

大きな地図で見る  

Posted by メタボ at 14:49Comments(0)美味しいもの

くまモンとサンタクロースです。

2011年12月15日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

浜町のとくとみ製菓さんのくまモンです。
やっぱりくまモンは人気ですね~。
浜町の人気者双子のサンタクロースも登場してます。





サンタクロースは♪ジングルベル~と歌った後「おほほっほっほ~メリークリスマス」と踊りながら話します。
可愛いですよ。

とくとみ製菓
熊本県水俣市浜町1丁目1−11
0966-62-3211

大きな地図で見る  

Posted by メタボ at 15:52Comments(0)美味しいもの

長野からエノキ茸をいただきました。

2011年11月24日



みんなでがんばろう日本。

みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

東京の知り合いから信州のエノキ茸をたくさんいただきました。
なんでも奥様のご実家がエノキ茸を作っていらっしゃるようでそれこそ産地直送です。

鍋はもちろんフライパンで焼いても美味しいとのことですのでお母さんと娘で何か料理を考えて作ってほしいです。  

Posted by メタボ at 17:45Comments(0)美味しいもの

娘が作った昨晩の晩ご飯

2011年11月24日



みんなでがんばろう日本。

みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

昨晩のご飯は娘が作ってくれました。
天津丼です。
味もおいしくて量もぴったりでした。
何かの練習のようなんですが食べれる方としたらうれしかったです。  

Posted by メタボ at 15:10Comments(2)美味しいもの

アンデルセンのくまモンクッキー

2011年11月11日




みんなでがんばろう日本。

みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

人吉から毎週やってくるパンの移動販売アンデルセンさんです。
毎週アンパンとか買わせてもらってるのですが今日はそんなクルマの中からくまモンを見つけました。
300円。黒いところはイカ墨を使っているとか。
こんなの可愛くて食べれませんよ(笑)

ゆるキャラグランプリのサイトです。くまモンに清き一票を毎日お願いします。m(__)m
http://www.yurugp.jp/

  

Posted by メタボ at 15:04Comments(0)美味しいもの

夕食のおかず

2011年11月09日



みんなでがんばろう日本。

みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

最近夕食を長女が作っています。お母さんは手伝う程度で。
昨夜は「豚キムチ」と「麻婆ナス」でした。
辛いものが好きなのであっという間になくなってしまいましたが料理に目覚めた長女のこれからのおかずが楽しみです。
子どもが作ったものでおなかいっぱいってなんか不思議な感じです。

  

Posted by メタボ at 12:45Comments(0)美味しいもの

お土産いただきました。

2011年11月07日



みんなでがんばろう日本。


みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

お客様からお土産いただきました。
いつも良くしてくださってるブログで知り合った方が昨日福岡に行かれたそうで今日お土産をいただきました。
包装紙に「ひよ子のやきもち」とあります。これはまだ食べたことがありません。
帰ってからご仏壇にお供えし食事も済んで9時ごろ待ったりした頃美味しくいただきたいと思います。
ありがとうございます。  

Posted by メタボ at 18:38Comments(0)美味しいもの

松龍軒のぎょうざ

2011年10月26日



みんなでがんばろう日本

みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

月曜日にお母さんが人吉に小旅行に行きました。
その時のお土産が松龍軒のぎょうざです。
美味しくいただきました。

ぎょうざの松龍軒
熊本県人吉市宝来町12-15
電話/FAX 0966-22-4024
営業時間11:30~
定休日:毎週火曜日
↓口コミです。
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4304/A430403/43001069/


大きな地図で見る  

Posted by メタボ at 20:55Comments(0)美味しいもの