スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

味いちもんめ

2011年01月09日

みなさん、こんにちは
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

土曜日にあったテレビ番組「味いちもんめ」は面白かったですね。
「もしも高校野球のマネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」を思い出しました。
親方が亡くなって味が落ちた老舗の料亭を立て直していくんですがその課程が「もしドラ」に似てると思いました。

今日の「任侠ヘルパー」もそうなのかなと思いながら見ています。

もしかしたら面白いドラマって「もしドラ」の法則に則っているのかもしれませんね。  

Posted by メタボ at 21:43Comments(0)テレビ

水俣第一小学校「どんどや」2

2011年01月09日

みなさん、こんにちは
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

水俣第一小学校では冷たい小雨の中「どんどや」が行われました。
PTA、消防署、消防自衛団、警察、竹山の持ち主の方々のご尽力があってこそ楽しめました。
竹が熱で膨張して爆発する音が凄かったです。
「ボン!!!」「バン!!」びっくりしました。


世話役の方々です。

それぞれ思い思いの「餅焼き」を持参してました。

こんなのや、

こんなのとか。

こんなの。

子どもたちも大人も楽しめました。
沢山の裏方さんのおかげです。
みなさんありがとうございました。
  

Posted by メタボ at 19:15Comments(0)時節

水俣第一小学校「どんどや」1

2011年01月09日

みなさん、こんにちは
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

水俣第一小学校では冷たい小雨の中「どんどや」が行われています。


わたしも家の注連飾りを持って行きました。
だいだいや干し柿、おもちゃの伊勢海老などの飾りは取ります。

会場に入る前に気がついたのは消防車。
大きなことにならないようにと待機してくださってます。


燃えてます。



PTA会長です。

続きます。  

Posted by メタボ at 11:37Comments(0)時節