「トモダチ作戦」
2011年03月27日
みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。
このブログには珍しくアメリカ軍のお話です。
実は知り合いのお嬢さんが三沢の米軍兵士を結婚されてると聞いて他人事と思えずにアップしました。
命懸け「トモダチ作戦」米軍救援活動
2011.3.27 00:49 (1)
「友達作戦」に参加するHSL51部隊の隊員。 右腕には
「OPERATION TOMODACHI」とともに「友」「がんばろう日本」の
文字が刻まれたワッペンが=26日午前、米軍三沢基地(古厩正樹撮影)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110327/dst11032700550004-p1.htm

地震から2週間経ちました。
被災地の方に温かいご飯をお腹いっぱい食べてもらいたいです。
被災地の方を熱いお風呂に入ってあげさせたいです。
暖かい毛布と暖房器具を届けてあげたいです。
がんばれ被災地の人たち。
がんばれアメリカ軍。
がんばれ自衛隊。
がんばれ救援隊。
がんばれ原発処理班の方々。
がんばれボランティア。
そして、
がんばれ日本。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。
このブログには珍しくアメリカ軍のお話です。
実は知り合いのお嬢さんが三沢の米軍兵士を結婚されてると聞いて他人事と思えずにアップしました。
命懸け「トモダチ作戦」米軍救援活動
2011.3.27 00:49 (1)
「友達作戦」に参加するHSL51部隊の隊員。 右腕には
「OPERATION TOMODACHI」とともに「友」「がんばろう日本」の
文字が刻まれたワッペンが=26日午前、米軍三沢基地(古厩正樹撮影)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110327/dst11032700550004-p1.htm

地震から2週間経ちました。
被災地の方に温かいご飯をお腹いっぱい食べてもらいたいです。
被災地の方を熱いお風呂に入ってあげさせたいです。
暖かい毛布と暖房器具を届けてあげたいです。
がんばれ被災地の人たち。
がんばれアメリカ軍。
がんばれ自衛隊。
がんばれ救援隊。
がんばれ原発処理班の方々。
がんばれボランティア。
そして、
がんばれ日本。
Posted by メタボ at 11:45│Comments(0)
│地震