水俣・湯の児島その3
2010年12月14日
みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。
湯の児島の続きをご紹介します。
ふたつ目の島に渡ります。
左廻りです。

簡単に渡れました。
子どもの頃ふたつ目の島に渡りたくて足を牡蠣で切って痛い思いをしたのが懐かしいです。
どんがばちょ号と水俣フィッシングパークが見えます。


何か見えてきました。
亀??亀が多いですね。
「見返り亀」とあります。
字がよく見えませんが傷を癒した亀が湯の児を惜しんで見返りしたようです。

三つ目の島です。
さすがに渡れません。残念ですが。

右側に回ります。

対岸は津奈木でしょうか。

一つ目の島の通路がない右側です。

グルリと廻ってきました。
思ったより大きな島といった印象です。


次は一つ目の島に戻って山の部分に登ります。
その4に続きます。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。
湯の児島の続きをご紹介します。
ふたつ目の島に渡ります。
左廻りです。

簡単に渡れました。
子どもの頃ふたつ目の島に渡りたくて足を牡蠣で切って痛い思いをしたのが懐かしいです。
どんがばちょ号と水俣フィッシングパークが見えます。


何か見えてきました。
亀??亀が多いですね。
「見返り亀」とあります。
字がよく見えませんが傷を癒した亀が湯の児を惜しんで見返りしたようです。

三つ目の島です。
さすがに渡れません。残念ですが。

右側に回ります。

対岸は津奈木でしょうか。

一つ目の島の通路がない右側です。

グルリと廻ってきました。
思ったより大きな島といった印象です。


次は一つ目の島に戻って山の部分に登ります。
その4に続きます。
Posted by メタボ at 12:57│Comments(0)
│湯の児