スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

夕方いちばん水俣その3:「海と夕やけ」さん。

2012年01月26日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

「夕方いちばん」であった水俣の特集の3件目です。
湯の児温泉に去年11月に出来た「海と夕やけ」さんです。
全室オーシャンビューで洋室も新たに加え、夕食はバイキングのようです。
















新しい魅力で水俣にお客さんをたくさん運んで欲しいです。
旅館からホテル、お膳食からバイキング、なれないこともあるでしょうけれど頑張って欲しいです。
テレビを見ていたら知っている人が結構出ていました。

海と夕やけ
住所 867-0009 水俣市大迫1213
TEL 0966-62-6262
FAX 0966-62-6263
定休日無休

大きな地図で見る
http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=4067  

Posted by メタボ at 19:17Comments(0)湯の児

夕方いちばん水俣その2:「モンブランフジヤ」さん。

2012年01月26日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

「夕方いちばん」であった水俣の特集の2件目です。
「モンブランフジヤ」さんです。
このお店のお勧めはいろいろある中で今日は「みなまたちーず」でした。
地元の牛乳でふんわり半熟タマゴみたいな感触で美味しいそうです。






モンブランフジヤ
熊本県水俣市大黒町1丁目3−10
0966-63-1179

大きな地図で見る
http://www.minamata.jp/sss/cake/fujiya.htm  

Posted by メタボ at 17:58Comments(2)美味しいもの

夕方いちばん水俣その1:「みむら」さん。

2012年01月26日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

「夕方いちばん」であった水俣の特集です。
まずは「SWEET SHOP みむら」さんです。
特徴は12種類(土日限定もあって13種類)のシュークリームです。
小倉、薔薇、土日限定の水俣茶などどれも美味しそうでした。








みむら
熊本県水俣市大黒町1丁目1−1
0966-63-2275

大きな地図で見る
http://www.minamata.jp/sss/cake/mimura.htm  

Posted by メタボ at 16:49Comments(0)美味しいもの

夕方いちばん水俣特集。

2012年01月26日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

今日のRKK16時からの夕方いちばんは「水俣特集」です。
予告編から察すると「水俣スウィーツ」と「水俣の湯の児新旅館」の案内のようです。
人口比でお菓子屋さんが多い水俣の甘味情報と老舗旅館の倒産からの再出発のようです。
見てください。そして水俣に遊びに来てください。

  

Posted by メタボ at 12:14Comments(0)町の中

ブブ丸くんモモちゃん布団にもぐる。

2012年01月26日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

昨夜はM画伯(末娘)が少し熱が出て大事をとって1階でお母さんと寝ることに。
そのM画伯(末娘)の布団にぴゅろ~っとブブ丸くんが入ってモモちゃんは羨ましいのかじーっとみていました。
その後画像にはありませんが添い寝するお母さんの毛布にモモちゃんが入ってきてお母さんも大喜びでした。
一緒に寝ると気持ちが安らぎますよね。


M画伯(末娘)は夜中熱が出ることもなく朝元気に学校に行きました。  

Posted by メタボ at 11:05Comments(2)

ブブ丸くん、脱走する。

2012年01月26日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

今朝お母さんがお出かけするときにブブ丸くん脱走しました。
でもさすがに今朝の脱走は寒かったみたいで直ぐに帰ってきました。

元気が出てきたのは調子がいい証拠かなと思っています。
帰ったらすぐに冷蔵庫の前に座り引き寄せに使ったいりこを無心してました。
塩分が多いのでかわいそうですがあげませんでした。
ごめんな、ブブ丸くん。

  

Posted by メタボ at 09:05Comments(2)