ソフィーの世界を読んでいます。その2。

2012年05月10日

みんなでがんばろう日本。
みなさん、こんにちは、水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。
ソフィーの世界を読んでいます。その2。
ソフィーの世界を読んでいます。その2。
ソフィーの世界を読んでいます。
ソクラテス、プラトン、アリストテレスが終わりようやくイエス様が出てきました。
テレビも見ないで読んで今日ようやく3分の1です。220ページ。
早くは読めるのはいいのですが意味が分かりません(笑)
ですから何度も読み返しています。
ソクラテス、プラトン、アリストテレスの違いもようやく分かりました(笑)
まだまだ先は長いけれど、頑張って読み終わります。
きっと何か心に残りためになるはずですから。



同じカテゴリー(学び)の記事画像
「オレたちバブル入行組」読み始めます。
「曽野綾子著:老いの才覚」読み終わりました。
「安倍晋三著:美しい国へ」読み終わりました。
曽根綾子さんの「人間の基本」を読み終りました。
曽根綾子さんの「人間の基本」を読んでいます
来月もハングル講座です。
同じカテゴリー(学び)の記事
 「オレたちバブル入行組」読み始めます。 (2013-08-03 22:14)
 「曽野綾子著:老いの才覚」読み終わりました。 (2013-08-03 19:39)
 「安倍晋三著:美しい国へ」読み終わりました。 (2013-07-31 16:42)
 曽根綾子さんの「人間の基本」を読み終りました。 (2013-07-20 17:31)
 曽根綾子さんの「人間の基本」を読んでいます (2013-07-20 11:56)
 来月もハングル講座です。 (2013-06-30 21:40)

Posted by メタボ at 16:29│Comments(0)学び
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。