水俣市役所の電気自動車
2011年01月28日
みなさん、こんにちは
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。
地域振興券取扱店の手続きの会場の途中に今話題の電気自動車がありました。
三菱i MiEV(アイ ミーブ)です。

熊本で事業所としては2番目らしいです。

カラーリングも目立つようにとこの紅白使用を選んだそうで、最新技術の電気自動車に明るい車体はぴったりだと思いました。

最長走行距離は160kmらしいのですがそれはエアコンなどを使わなかった場合だそうで、毎月八代にある販売店に点検に行かれるそうですが往復で100kmですからドキドキなんだそうです。
確かに「排気マフラー」がありません。不思議です。

いわゆる「満タン」充電には100Vで16時間かかるそうですが200Vだと半分の8時間だそうです。

3月の物産展で試乗会をしますから是非体験してくださいとのことでした。
説明してくださった草野さんです。

ガソリン車と比べてライト類がクリアでバイキセノンだったりでかっこいいです。


LEDのクリアのバックライトもかっこいいです。
草野さん「価格はおおよそ400万円。補助金が100万円出ても300万円。クラウンですね」
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。
地域振興券取扱店の手続きの会場の途中に今話題の電気自動車がありました。
三菱i MiEV(アイ ミーブ)です。

熊本で事業所としては2番目らしいです。

カラーリングも目立つようにとこの紅白使用を選んだそうで、最新技術の電気自動車に明るい車体はぴったりだと思いました。

最長走行距離は160kmらしいのですがそれはエアコンなどを使わなかった場合だそうで、毎月八代にある販売店に点検に行かれるそうですが往復で100kmですからドキドキなんだそうです。
確かに「排気マフラー」がありません。不思議です。

いわゆる「満タン」充電には100Vで16時間かかるそうですが200Vだと半分の8時間だそうです。

3月の物産展で試乗会をしますから是非体験してくださいとのことでした。
説明してくださった草野さんです。

ガソリン車と比べてライト類がクリアでバイキセノンだったりでかっこいいです。


LEDのクリアのバックライトもかっこいいです。
草野さん「価格はおおよそ400万円。補助金が100万円出ても300万円。クラウンですね」
ふれあい一番街通りが「初恋通り」となりました。
「初恋通り」と名づけました。
浜町のイルミネーションです。
八代・宮地部品さんで買ったスニーカー型安全靴です。
本田レディースクリニック隣の空き地の花です
庭の小鳥にみかんをあげてみました。
「初恋通り」と名づけました。
浜町のイルミネーションです。
八代・宮地部品さんで買ったスニーカー型安全靴です。
本田レディースクリニック隣の空き地の花です
庭の小鳥にみかんをあげてみました。
Posted by メタボ at 13:04│Comments(0)
│町の中