池坊ミニ花展その1
2010年11月19日
みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。
11月14日の日曜日は水俣第三中学校の文化祭で前日の前夜祭から
バタバタと忙しく、そして楽しく生徒たちの作品や合唱を見て感動し、
当日はNHKの取材のお手伝いもあってこちらもせわしくお世話していました。
実はさらにこの日は文化行事がありました。
それは水俣市もやい館でありました「徳富蘇峰書道展」です。
お兄ちゃんと下の娘(M画伯)が入選したというので見に行ったのですが
その際に近所の書道の先生で生け花の先生もされている方と出会い、
池坊の生け花の鑑賞とミニいけ花を体験することになりました。
会場の一角ではたくさんの子どもたちが体験中でした。


しかし会場に着くと材料がないとの事。
文化祭でそもそも遅くなったことから
いけ花体験の見学と展示作品の鑑賞をさせていただきました。





次回に続きます。
水俣市役所 総合もやい直しセンターもやい館
熊本県水俣市牧ノ内3−1
0966-62-3120
大きな地図で見る
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。
11月14日の日曜日は水俣第三中学校の文化祭で前日の前夜祭から
バタバタと忙しく、そして楽しく生徒たちの作品や合唱を見て感動し、
当日はNHKの取材のお手伝いもあってこちらもせわしくお世話していました。
実はさらにこの日は文化行事がありました。
それは水俣市もやい館でありました「徳富蘇峰書道展」です。
お兄ちゃんと下の娘(M画伯)が入選したというので見に行ったのですが
その際に近所の書道の先生で生け花の先生もされている方と出会い、
池坊の生け花の鑑賞とミニいけ花を体験することになりました。
会場の一角ではたくさんの子どもたちが体験中でした。


しかし会場に着くと材料がないとの事。
文化祭でそもそも遅くなったことから
いけ花体験の見学と展示作品の鑑賞をさせていただきました。





次回に続きます。
水俣市役所 総合もやい直しセンターもやい館
熊本県水俣市牧ノ内3−1
0966-62-3120
大きな地図で見る
100000人目の方コメントをお願いします。
24時間テレビに協賛しています。
おっきいお兄ちゃんと墓参り墓掃除をしてきました。
75000アクセス、ありがとうございます。
74000アクセス、ありがとうございます。
73000アクセスありがとうございます。
24時間テレビに協賛しています。
おっきいお兄ちゃんと墓参り墓掃除をしてきました。
75000アクセス、ありがとうございます。
74000アクセス、ありがとうございます。
73000アクセスありがとうございます。
Posted by メタボ at 15:28│Comments(0)
│イベント