水俣第三中学校文化祭ファイナルその2

2010年11月17日

みなさん、こんにちは。
11月14日日曜日、水俣第三中学校文化祭当日の様子の紹介その2です。

合唱コンクールがありました。
まずは独唱です。オペラの歌でした。
水俣第三中学校文化祭ファイナルその2
6クラス対抗です。課題曲は2曲でした。
男子の声が強いクラス、女子が強いクラス、ちょうど良いけど声量が・・・などと思って聞いていました。
水俣第三中学校文化祭ファイナルその2
水俣第三中学校文化祭ファイナルその2
保護者の合唱もありました。「栄光への架け橋」です。
水俣第三中学校文化祭ファイナルその2
「お約束」で最後は希望する生徒と歌います。
最後の文化祭でしたので生徒全員がステージに上がりました。
水俣第三中学校文化祭ファイナルその2
最後はみんな涙を浮かべて・・・大泣きの中フィナーレとなったのです。
ですが実は裏方でばたばたしてて画像がありません、すみません。
何の裏方かと言いますと・・・

NHKの取材でした。
この文化祭の写真コンクールの「わたしのまちの○と×」というテーマが取材対象になったようです。
11月27日金曜日19:30~20:00「九州の風」と言う番組の中で紹介されるそうです。
「PTA会長さんは?」「同級生の方を集めてください」
「ご自身も三中卒業生と言う保護者を10名ほど・・・」
などのご注文にそそくさとお手伝いを。

もう文化祭も最後と言う頃、「三中全体を見下ろすことのできるが所からの映像」のために
近くの山にバイクでロケ隊を先導してのロケーションのお世話係りでした。
(放送は九州地区のみのようです。)
水俣第三中学校文化祭ファイナルその2
生徒たちのためにもいい番組になってくれればいいなあ~。

おかあさんによると最後はみんなボロボロの大泣きだったようです。
閉校すると言う事実とそのために頑張った事が最後に涙となってあふれたみたいでした。
みなさんお疲れ様でした。
生徒さんたちはよく頑張ったと思います。

水俣市立水俣第三中学校
熊本県水俣市平町2丁目7−1
0966-63-2917

大きな地図で見る



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
100000人目の方コメントをお願いします。
24時間テレビに協賛しています。
おっきいお兄ちゃんと墓参り墓掃除をしてきました。
75000アクセス、ありがとうございます。
74000アクセス、ありがとうございます。
73000アクセスありがとうございます。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 100000人目の方コメントをお願いします。 (2013-12-08 19:27)
 24時間テレビに協賛しています。 (2013-08-25 13:45)
 おっきいお兄ちゃんと墓参り墓掃除をしてきました。 (2013-08-14 14:49)
 75000アクセス、ありがとうございます。 (2012-11-11 23:10)
 74000アクセス、ありがとうございます。 (2012-11-03 22:27)
 73000アクセスありがとうございます。 (2012-10-25 18:32)

Posted by メタボ at 17:47│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。