浜町商店街のX'masのイルミネーションその1
2010年11月07日
みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。
本日は冬の名物、浜町商店街のX'masイルミネーションの準備の様子をを紹介します。
浜町を少しでも明るく元気にしようと数年前から始まりました、イルミネーションの
準備が今日から始まりました。
町内会、商店街に有志の方々が手弁当で集まってやってくださっています。
みなさん仕事をお持ちなので準備はお休みの日曜日にこつこつとしてくださっています。
完成まで3日つまり3週間くらいかかると思いますが、
完成までの過程をご紹介させていただきます。
まずは建物=公衆トイレの天辺にマスコット人形とトロイカをあしらえます。



初めはわずかな電飾でしたが(それでも充分綺麗)年を追うごとに
電飾も増え豪華にきらびやかになってきてます。


小さな女の子も手伝ってくれてます。ありがとうね。

大きな地図で見る
完成までその都度紹介していきます。お楽しみに。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。
本日は冬の名物、浜町商店街のX'masイルミネーションの準備の様子をを紹介します。
浜町を少しでも明るく元気にしようと数年前から始まりました、イルミネーションの
準備が今日から始まりました。
町内会、商店街に有志の方々が手弁当で集まってやってくださっています。
みなさん仕事をお持ちなので準備はお休みの日曜日にこつこつとしてくださっています。
完成まで3日つまり3週間くらいかかると思いますが、
完成までの過程をご紹介させていただきます。
まずは建物=公衆トイレの天辺にマスコット人形とトロイカをあしらえます。



初めはわずかな電飾でしたが(それでも充分綺麗)年を追うごとに
電飾も増え豪華にきらびやかになってきてます。


小さな女の子も手伝ってくれてます。ありがとうね。

大きな地図で見る
完成までその都度紹介していきます。お楽しみに。
ふれあい一番街通りが「初恋通り」となりました。
「初恋通り」と名づけました。
浜町のイルミネーションです。
八代・宮地部品さんで買ったスニーカー型安全靴です。
本田レディースクリニック隣の空き地の花です
庭の小鳥にみかんをあげてみました。
「初恋通り」と名づけました。
浜町のイルミネーションです。
八代・宮地部品さんで買ったスニーカー型安全靴です。
本田レディースクリニック隣の空き地の花です
庭の小鳥にみかんをあげてみました。
Posted by メタボ at 15:47│Comments(0)
│町の中