スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

25000アクセスありがとうございます

2011年07月08日

みんなで、がんばろう日本。

みなさん、こんにちは。
水俣が大好きなメタボこと猫のブブ丸です。

病院から外泊の許可が出ましたので家から書き込んでいます。

おかげ様で9月10日から始めましたこのブログが
今朝方25000アクセスを突破しました。
たくさんのアクセスありがとうございます。

これからも水俣のいいところ、美味しいもの、楽しい出来事などを
また我が家の猫を通して猫の生態とかわいらしさ、人間の嬉々楽々、
癒しなどをお届けできたらいいなと思っています。
サッカー音楽も大好きなのでこちらもアップします。
またバイクのことも載せております。
これからもよろしくお願いします。


水俣こまちさんをはじめリンクされてくださっている方々に
心よりお礼申し上げます。  

Posted by メタボ at 23:21Comments(0)イベント

掌蹠膿疱症( しょうせきのうほうしょう)

2011年07月08日




みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、メタボこと猫のブブ丸です。

入院中に背中におできが出来て治療してもらっていると皮膚科の先生が私の両手の掌蹠膿疱症に気がつかれました。

先生『いつ頃からですか?』
私「10年くらいになります」
先生『扁桃腺は切りました?』
私「扁桃腺ですか???」


この掌蹠膿疱症の原因は鉄アレルギーと言われ缶コーヒー缶ビールを開ける際、ごく微量の鉄分が缶の中に落ちそれを飲んでしまった事などと言われています。

さらに私の場合決定的なのは虫歯の銀歯です。噛み合わせでここからもごくごく微量の鉄分が身体に入ります。

この病気にはこれと言って治療方法がなく体質が変わるまでとか、インターネットで調べても治るまで10年と言われ私も治療を諦めていました。

そこで出た扁桃腺を切ると言う治療法に俄然色めきだったのですが
先生『発症から3年以内の手術だと有効と言う報告があります』
私「10年になります」先生『・・・』

残念ながらこの病気ともう少し付き合う事になりそうです。

  

Posted by メタボ at 12:35Comments(2)入院

リハビリについて

2011年07月08日

みんなでがんばろう日本。
みなさんこんにちは、メタボこと猫のブブ丸です。

左肩の粉砕骨折の手術(ワイヤー入れてボルトで締めて)の次の日からリハビリが始まりしたのでリハビリが休みの土日を除いて昨日で5日目でした。

最初はマッサージから始まったリハビリが今では肩を大きく動かすくらいになりました。

患部の左手では何も持てなかったのに今ではコップ、本やベッドの背もたれまで持ち動かせるようになりました。

ただまだ腕が上がりません。顔が拭けません、洗えません。

少しずつ、ほんの少しずつですが徐々に出来るようになりたいです。
  

Posted by メタボ at 08:21Comments(0)入院